助産師の職場環境と転職情報

助産師の現状

助産師,転職,就職,職場,求人情報,病院,

助産師の現状は、産婦人科医の不足に伴って、産婦人科を閉鎖する病院が増えてきている事から、活躍の場が減ってきているという事です。その為、転職を余儀なくされる助産師も多いという事です。

 

産婦人科医の不足は全国的に言われており、産婦人科を閉鎖する病院のほか、産婦人科を継続させるものの、分娩は制限したり、あるいは、中止したりする病院も増えてきています。こういった現状から、転職せざるをえなくなっています。また、助産師の資格を持っていないにも関わらず、看護師に助産行為をさせるといった事件が起こるくらい、助産師の資格を持っている看護師自体が少ない事も現状なのです。その為、産婦人科を継続して行っている病院などでは、助産師の獲得にも力を入れ、求人に必死になっているという事です。

 

 

しかしながら一方で、こうした現状から、助産師の資格を持っていても、分娩に携われないといった事や、助産師としての仕事よりも看護師としての仕事の方が増えてしまったといった状態に陥り、転職を考える助産師も多いという現状もあります。

 

つまり、産婦人科不足が転職を考える助産師を増やし、しかしながら、転職できる先が少なくなっていたり、転職しても、以前より重労働となり、体力的にきつくなったりといった状態がある事から、転職する事自体も難しくなっているというのが現状なのです。


助産師の活躍できる環境

助産師の活躍の場は、病院や診療所に留まらず、保健所、家庭、その他のサービスの場で業務出来る資格を有しています。こうした場所で、助産行為に携わる事ができ、また、助産所を開業することも出来るのです。

 

しかしながら、その助産行為には条件が設けられています。助産師が携わることの出来る助産行為は、正常の分娩のみです。つまり、安産であることが大前提なのです。安産であることの確証を得る為には、産婦人科の受診が必要です。産婦人科医の診察のもと、正常分娩の出来る状態である事が証明された場合、助産師だけで助産行為をすることが出来るのです。そして、もし万が一の事に備えて、助産師は産婦人科医との連携を取っておかなければなりません。こういった制約から、近年では、助産所を見ることも少なくなってしまいました。そして、助産師は、産婦人科などの機関で、助産師として在勤するという形が一般的になってきています。

 

また、助産師は患者へのケアもしなければなりません。生まれてくる赤ちゃんのケアだけでなく、親になる人に対しての親になる心構えや、生まれてきた赤ちゃんのケアだけでなく、親になった人のこれからの心のあり方などを、親身になって支えていかなければなりません。そういった活躍も、助産師には求められているのです。

助産師の転職環境とは

助産師の転職の理由で多いのは、ハードな勤務状況や人間関係といったものが多いようですが、近年では、勤務していた病院の産婦人科閉鎖や、分娩の制限や中止によるものも増えているようです。

 

また、主婦だった助産師資格の保持者が、子供から手が離れたことにより、助産師として職場復帰するといったケースもあります。助産師の資格は一生ものですから、女性の社会復帰の立役者の一職業とも言えるかもしれません。現代の風潮から、助産師の採用年齢の制限もなくなっているようで、50歳以上でも助産師として病院や診療所などへの転職をしている人がいるのも、助産師の世界ならではと言えるでしょう。

 

こうした流れから、助産師の転職に力を入れている転職エージェント(転職サポート)や転職サイトなども沢山あります。また、看護適職フェアなども行われており、助産師の転職探しや情報収集も、他の職業のように豊富に揃う様になっています。

 

近年の病院の傾向から、患者はお客様と扱われ、助産師の採用の決めても、経験や技量もさることながら、サービス能力に長けている人材が求められているという事です。

こちらDODAが転職のプロ厳選の求人を大公開!


転職エージェントの利用

助産師に対しての転職エージェントも沢山あります。

 

助産師は医療関係の職業であることから、助産師の転職を探す際に、看護師や保健師と共に扱っている転職エージェントもあれば、助産師専門の転職エージェントもあります。

 

看護師や保健師など、医療関係の中で助産師の転職も扱っている転職エージェントでは、ナース人材バンク、転職×天職、メディカルアソシア、カンゴジョブなどがあります。ナース人材バンクでは、助産師の資格や仕事についての紹介や、転職の理由などを紹介しています。また、転職された人の例を挙げ、転職の流れを紹介しています。転職×天職では、正社員への転職を強く勧めています。また、メディカルアソシアでは、キャリアアドバイザーによる転職相談のほかに、採血やマナーなどの研修サービスを設けており、ブランクのある看護師や助産師などに対しての転職にも備えています。また、iactor!は助産師専門の転職エージェントとなっており、全国の助産師の活躍の場への転職や情報を持っています。

 

転職エージェントの利用のメリットは、情報収集から就職までサポートしてくれるところにあります。産婦人科閉鎖などが増えてきている現状から、転職先の情報を入手するのが困難になる活動も、その病院や診療所などの医療機関において、助産師が活躍する場の確保がされているか、持続していくかといったビジョンの情報を転職エージェントは持っており、転職した後も長く働いていける様にしてくれます。しかし、アドバイザーの提示する転職先が自分の希望するものと合わなかったり、条件を妥協しなければならないと言われたりする事もあり、そういった点ではデメリットになる場合もあるでしょう。

その他の転職方法

転職エージェントを利用する方法の他に、求人情報サイトや求人情報を総合で検索できるジョブエンジン、ポータルサイト、求人情報誌や新聞広告といったところからの方法もあります。

 

また、医療機関自体が求人を出している場合もあります。

 

こうした情報からの転職は、自分で情報を収集し活動しなければなりません。求人情報サイトやジョブエンジン、求人情報誌や新聞広告、医療機関の求人といったものは、自分で連絡を取り、転職先との面談など交渉をしていかなければなりません。情報収集や将来性のビジョン情報を多く知りたい場合には、適しているとは言えません。

こちらDODAで優良企業の求人を探そう!


助産師の職場環境と転職情報エントリー